[リストへもどる]
一括表示
タイトル振り込み手数料と外注
記事No2546
投稿日: 2012/02/05(Sun) 12:41:54
投稿者あい

お世話になっています
当方への入金の際、源泉徴収と振り込み手数料が
引かれている場合についてお尋ねします。

http://www.ijsselkaikei.com/notime/uriage.html#gensen

↑を参考に控除の箇所の源泉徴収の下の欄に
銀行手数料を入力していました。
源泉徴収されず、振込手数料だけを引かれている場合も
同様に収入明細から入力していました。

記事2500↓を読むとこれは年をまたいだケースですが、
http://www.ijsselkaikei.com/cgi/support/wforum.cgi?mode=allread&no=2500&page=0

ここでは次のように書かれています。
> 「領収書を入力する」で
> 1月20日
> 出金科目=相手社名
> 支払科目=銀行振込手数料

@源泉徴収と振込手数料が引かれている場合
A振替手数料だけが引かれている場合について教えてください。
どちらも手数料は「領収書を入力する」から入力するのでしょうか?

銀行手数料はどこに集計したらいいでしょうか?

また仕事の一部を外注に出した場合は、どこに集計すればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

タイトルRe: 振り込み手数料と外注
記事No2549
投稿日: 2012/02/05(Sun) 13:28:30
投稿者菅澤@IJssel < >
参照先http://www.ijsselkaikei.com/
> @源泉徴収と振込手数料が引かれている場合
> A振替手数料だけが引かれている場合について教えてください。
> どちらも手数料は「領収書を入力する」から入力するのでしょうか?

源泉徴収というのは、先に払う所得税のことですので、売上時に発生します。
例えば、売上の入金がない場合(売掛金として残る)でも、所得税は払いますので、売上入力時の控除として入力して下さい。
振込手数料というのは、入金の時に銀行に支払う経費ですので、入金時に発生します。
売上の入金がない場合は発生しません。
ですので、入金時に「領収書を入力する」で入力して下さい。

>
> 銀行手数料はどこに集計したらいいでしょうか?
>
> また仕事の一部を外注に出した場合は、どこに集計すればいいでしょうか?

既存の集計科目に適当なものがない場合は、自分で作成できます。
銀行手数料は「支払手数料」、外注は「外注費」等です。
わからない場合は、専門家にお尋ね下さい。
また「(知りたい費目) 勘定科目」で検索するといろいろ出てきます。

タイトルRe^2: 振り込み手数料と外注
記事No2550
投稿日: 2012/02/05(Sun) 17:39:51
投稿者あい
お返事ありがとうございます。
何となく、段々とすこしずつ分かってきたような気がします。
菅澤さんには、私のようなソフトの使い方以前の経理に関して無知な人間に
お付き合いいただいて申し訳ないです。

書類の提出日までよろしくお願いします。