タイトル | : Re: トラック購入について |
投稿日 | : 2020/01/22(Wed) 19:39:59 |
投稿者 | : 菅澤@IJssel < > |
参照先 | : http://www.ijsselkaikei.com/ |
法人か個人事業主かでクレジットカードの扱いが違ってきます。
個人事業主として説明します。
> トラックを購入しました。
> 全額クレジットでの購入です。
> 100%事業用となります。
>
> 【購入時】
> 負債元帳
> 負債科目:未払金(トラック)[負債]→未払金に集計
> 日付:申し込み日
> 科目:トラック(バネット)[資産]→車両運搬具に集計
クレジット払いですので、未払金にはなりません。
「クレジットカード」を入力科目の負債に登録し、集計定義は「事業主借(貸)」とします。
>
> 【毎月の支払い】
> 元金
> 資産科目:普通預金
> 科目:未払金(トラック)[負債]
クレジット払いの場合、他の利用と一緒に普通預金から引き落とされますので、先の「クレジットカード」の入力科目でそのまま入力してください。
>
> 利息
> 資産科目:普通預金
> 科目:利子割引料
トラック購入のためローンを組んだ場合は、その利息が明確になりますが、クレジットカードのリボ払いでは、トラック分の算出をする必要があるかと思います。
いずれにしても、普通預金ではなく、「事業主借(貸)」から経費算入することになります。
具体的には、「クレジットカード」と「利子割引料」で利息分を入力します。
>
> 【減価償却】
> 支払元帳
> 支払科目:減価償却費
> 日付:2019年12月31日
> 科目:トラック(バネット)
> 支出金額:本年分の必要経費算入額
これはこの通りです。