IJssel会計 サポート掲示板
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^3: 前期繰越画面での帳簿
投稿日: 2016/03/13(Sun) 13:25:02
投稿者菅澤@IJssel < >
参照先http://www.ijsselkaikei.com/

> この件なのですが、事業主借(貸)に集計する科目も、事業主借(貸)として、貸借対照表に記載すると思うのです。

貸借対照表、損益計算書で使用する「集計科目」は正しくは「勘定科目」と言われるものです。
勘定科目の「事業主借(貸)」というのは、個人事業特有なもので、法人の決算書にはありません。

つまり、個人の資産(負債)は全てここにまとめて内容は問わないということです。
従って、おっしゃる通り「貸借対照表に記載する」の意味は、「事業主借(貸)以外」ということでご理解下さい。


> またもし家計の混在した現金、通帳、クレジットカードを「貸借対照表に記載する」場合(青にした場合)は、残高もきっちり管理しないとダメなのでしょうか?

その通りです。
ですので、けっこう面倒なのです。
これを「事業主借(貸)」にすることで、内容は問われないので残高の管理も不要になります。


> なのですが、ここで入力科目が「○○銀行(家計混在)」なんてのが出てきて、その科目の帳簿の表示が前期繰越画面にあると
>
> 「はて?青、家どっち?」
>

「前期繰越」の「青」のデータは、貸借対照表の期首残高に直結します。
「事業主借(貸)」の期首残高は\0に決まっていますので、ここに集計する入力科目は「家」にします。

大事なことは、前年の貸借対照表の期末残高と、今年の期首残高が合うことです。その中で、個人事業特有の「事業主借(貸)」だけはリセットされて\0になり、合計金額はその分差し引かれます。


- 関連一覧ツリー ([ALL] をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー