IJssel会計 サポート掲示板
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^2: 家計簿を一緒につけるには
投稿日: 2013/04/22(Mon) 18:17:13
投稿者tai

> まず、「設定」→「帳簿」で帳簿の登録内容を確認して下さい。
> 「家計簿」と「青色申告」があれば、「事業用&家計簿」で作成されたデータファイルです。
> 「家計簿」がない場合は、この画面で登録できます。
> 一番下の行(*マークの行)に、

家庭用というのがありました。

> 又、青色申告用の振替用入力科目が未入力であれば、入力して下さい。名称は屋号又は「事業」等がよいと思います。
>

これは「青色申告」となっていましたが、変更して屋号としました。
>
> 「集計のしかたを定義する」で、家計簿の集計定義ができます。
> ここで、「食費」「娯楽費」等分類集計できます。

「集計の仕方を定義する」のメニューが見つからなかったのですが、「設定」→「入力科目」でよいのでしょうか?


1の領収証の入力で出金科目(貸)は現金で良いのでしょうか?現金(家計用)というのがありますが、これは私が作ったもの(?)だと思います。この現金(家計用)をセットしないで良いのでしょうか?


また根本的な疑問で申し訳ないのですが、この帳簿の概念が今ひとつ理解できないでいます。例えば、家庭用の現金から事業用のボールペンを一本購入したとき、、レシートの中身はすべて事業用の支出になりますし、領収書の入力の金額にボールペンの金額を入力します。今までは事業の支出しか記録していなかったので、すべて帳簿を青色申告にしていました。「家」の帳簿は使っていなかったのです。ところが、家計簿を一緒につけようとすると、同じ事をしている(家計用の現金から事業用の支出を支払う)のに、帳簿の種類を変更しなければならないのがわからないのです。この理屈がなぜ同じ事をしているのに、違う操作になるかが疑問に思いました。

もしかして、本当は帳簿の「家」を使わなければならなかったのでしょうか?


また上の例の場合、支出科目を「店名:○○文房具店」でなく、「消耗品費」にしてはいけないのでしょうか?すでにわかっている支出科目なら入力したいと思った次第です。それとも申告時に集計定義した方が楽なのでしょうか?


お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。


- 関連一覧ツリー ([ALL] をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー