[リストへもどる]
一括表示
タイトル事業主借の現金について
記事No2517
投稿日: 2012/01/19(Thu) 17:41:42
投稿者koro
菅澤様
連日の質問で申し訳ありません。

確認なのですが、「貸借対照表」で
「資産」の方で現金のところがマイナスの数字
「負債」の方で事業主借のところがマイナスの数字
になっているのですがこれでまちがってないのでしょうか?

現金・クレジットカードは家事用と共用なので事業主借になっています。
経費を使うとどんどんマイナスになっていくことになるので、現金を事業主から移すようなかたちにすればこういう風にはならないのでしょうか?

現金がすべて事業主借になっていることで現金出納帳も作成されないため、「その他の元帳」から帳簿=青色 集計科目=事業主借 入力科目=現金 で表示される帳簿が現金出納帳の役割を持つと考えていますが、これもまちがっていますか?
現金出納帳は必ず備付しなければならないんですよね?(申告時に提出ではなく、保存という意味です)

いろいろ自分で調べてみたりもしたのですが、どれも確信がもてません。お時間のあるときにで結構ですのでご回答よろしくお願いいたします。

タイトルRe: 事業主借の現金について
記事No2518
投稿日: 2012/01/19(Thu) 22:26:11
投稿者菅澤@IJssel < >
参照先http://www.ijsselkaikei.com/
> 確認なのですが、「貸借対照表」で
> 「資産」の方で現金のところがマイナスの数字
> 「負債」の方で事業主借のところがマイナスの数字
> になっているのですがこれでまちがってないのでしょうか?

貸借対照表ではマイナスはありません。
入力科目の「現金」は既定で集計科目の「現金」に集計されています。
集計定義の画面で、この入力科目の「現金」を外し、「事業主貸」に集計して下さい。
また、「事業主借」がマイナスということですので、「事業主借」に集計されている入力科目を全て「事業主貸」に集計して下さい。

現金出納帳は、個人事業の場合はなくても問題ありません。

タイトルRe^2: 事業主借の現金について
記事No2519
投稿日: 2012/01/20(Fri) 00:48:05
投稿者koro
> 入力科目の「現金」は既定で集計科目の「現金」に集計されています。
> 集計定義の画面で、この入力科目の「現金」を外し、「事業主貸」に集計して下さい。
> また、「事業主借」がマイナスということですので、「事業主借」に集計されている入力科目を全て「事業主貸」に集計して下さい。

そうしてみました。無事マイナスはなくなりました!ありがとうございます!
その結果、貸借対照表では
資産の部:
期首 売掛金(前年12月〆分で未入金だった金額と一致)のみ
期末 売掛金(本年12月〆分で未入金の金額と一致)、事業主貸、前払源泉 に金額が入っています。
負債・資本の部:
期首 元入金(期首の売掛金と同額)
期末 元入金(上と同じ金額)、控除前の所得金額
が表示されており、左右の合計金額は合っています。

集計科目はいろいろと試してみたりしたので、規定値が何なのかがわからなくなっています。
どこかで規定値の一覧みたいなものを見れるのでしょうか?

それと同じように入力科目の区分についても、正しいのか自信がもてない状態なので一覧があればと思ったりしたのですが、これは人によってそれぞれで一概には言えないものなのでしょうか。

> 現金出納帳は、個人事業の場合はなくても問題ありません。

わかりました。つまらない質問にもお答えいただきありがとうございました。

タイトルRe^3: 事業主借の現金について
記事No2520
投稿日: 2012/01/20(Fri) 08:56:07
投稿者菅澤@IJssel < >
参照先http://www.ijsselkaikei.com/
> 集計科目はいろいろと試してみたりしたので、規定値が何なのかがわからなくなっています。

集計科目は、青色申告決算書の項目(勘定科目)と同じ名称の入力科目が既定で設定されています。
入力で既存の入力科目を使用した場合、それを「事業主借(貸)」にしたい時は注意が必要です。

> それと同じように入力科目の区分についても、正しいのか自信がもてない状態なので一覧があればと思ったりしたのですが、これは人によってそれぞれで一概には言えないものなのでしょうか。

入力科目の区分は最終的には集計科目の集計先で決まってきます。
科目については実際難しいです。
ある支出が経費になるのかならないのか、なるとすれば科目は何か等のご質問は、当方ではお答えできませんので、税務署、税理士等の専門家にお尋ね下さい。

タイトルRe^4: 事業主借の現金について
記事No2521
投稿日: 2012/01/20(Fri) 15:55:41
投稿者koro
> 集計科目は、青色申告決算書の項目(勘定科目)と同じ名称の入力科目が既定で設定されています。

なるほど。そこを見てみれば確認できるんですね。ありがとうございます。

> 入力科目の区分は最終的には集計科目の集計先で決まってきます。

経費が何の科目になるのかなどは、だいたいは把握できていると思うのですが、区分が・・・
区分の4種類(負債や資産など)がまちがっていた場合には大きな問題になるものなんでしょうか?素人考えですとつい支払ったもの=負債、入ってきたもの=収入 などと思ってしまい分からない場合そのようにしてしまいます。

タイトルRe^5: 事業主借の現金について
記事No2522
投稿日: 2012/01/20(Fri) 18:41:03
投稿者菅澤@IJssel < >
参照先http://www.ijsselkaikei.com/
> 区分の4種類(負債や資産など)がまちがっていた場合には大きな問題になるものなんでしょうか?素人考えですとつい支払ったもの=負債、入ってきたもの=収入 などと思ってしまい分からない場合そのようにしてしまいます。

支払ったものは「負債」ではなく「支出」です。
「負債」は借りたお金のことです。
用語については、下記で説明してますので参考にして下さい。
http://www.ijsselkaikei.com/weblog/archives/2005/07/post_1.html

タイトルRe^6: 事業主借の現金について
記事No2523
投稿日: 2012/01/21(Sat) 18:30:59
投稿者koro
> 用語については、下記で説明してますので参考にして下さい。
> http://www.ijsselkaikei.com/weblog/archives/2005/07/post_1.html

ありがとうございます!!
こちらのページを読んだりしながら、自分でも少しずつ勉強していこうと思います。
本当にご丁寧なご回答ありがとうございました。